Takami’s diary

独り暮らし万年金欠OLの弁当記録と雑記

5月27日(火)鮭ときのこの炊き込みご飯弁当②の日

・鮭ときのこの炊き込みご飯

かにかま入り卵焼き

・さつまいもの煮物

・キャベツの塩昆布和え

ミニトマト

 

昨日とほぼ同じです。

a.r10.to

曲げわっぱ初心者にも優しいわっぱ弁当箱セット

 

明日明後日と2日間お弁当はお休みです!

金曜日弁当何にしようか迷うやつだ(たぶん今日とさほど変わりなし)

 

そんなわけで明日は都会へお出かけするのですが、今回は所用+日帰りなのであまり散策できないですね~。

せっかく都会へ行くのに、本当は1週間くらいブラブラしたいところです。

ウィンドーショッピングもオシャレなカフェも行きたい。

 

とりあえず、帰りの時間まで時間があれば駅構内だけでも少しブラブラできたら良いな~なんて思っています。

 

自分は基本インドア趣味人なんですけどウィンドーショッピングが大好きで、学生まで住んでいた地元は割と都会と近かったこともあり頻繁にプラッと出かけてました。

なのでもし都会に住んだら毎日どこかしらに繰り出してしまうのではないかと…。

5億円欲しい…(いつもの口癖)

 

5月26日(月)鮭ときのこの炊き込みご飯弁当の日

・鮭ときのこの炊き込みご飯

かにかま入り卵焼き

・さつまいもの煮物

・キャベツの塩昆布蒸し

 

今週も弁当作らなくて良い日があったりでなかなかメニューを決めにくい。

そういうときは炊き込みご飯良いですね。冷凍保存で今週を乗り切るぞ~

副菜もいつものめちゃくちゃ簡単なものです。

困ったときの塩昆布蒸し(野菜に塩昆布混ぜてチンすればいける)。

当然のように明日も同じメニューです。

 

a.r10.to

↑詰め方失敗してもそれなりにちゃんと見える素敵な弁当箱

 

眼精疲労…どうしたら良いか悩みです。

職場でパソコン使って、家でもパソコンで作業して、スマホもいじって…。

こまめな休憩が大事ですがついついぶっ通しで画面見てしまいますよね。

せめてスマホいじるのを無くそう。

 

もう何年も前の話ですが、突然スマホの電源がつかなくなってしまい、1ヶ月くらいスマホ無し生活を送ったことがありました。

正直、「無い方が豊か」だと思いました。パソコンは普通に見ていたので完全にデジタルデトックスというわけではありませんが、身を以てその良さを実感しました。

連絡を取りたいときや電車の乗り換えを調べたいときなど不便なところもありましたが、それ以外は快適でした。

ただこれは自らが連絡を絶つ状況ではなく、「スマホが壊れたこと」を理由にできたのも良かったのかもしれません。

 

でも今は何でもスマホ1本化できてしまうので完全に無いのはやはり不便ですね。

 

とりあえず自分はSNSを覗かないところから始めましょう

5月22日(木)鶏肉のジャムソテー弁当②の日

・白米&玄米

・鶏肉のジャムソテー

かにかま入り卵焼き

・ピーマンの塩昆布和え

・金平さつまいも

・梅干し

 

弁当箱いっぱいに詰めると頑張った感が出てお昼が嬉しい。

 

a.r10.to

↑素敵な弁当箱はこちら。公長斎小菅です。

 

明日は弁当用意しなくても良いので、自分は今週はこれでおしまい。

お疲れ様でした!

 

服の物欲が止まらない…

普段制服と部屋着でOKな環境なのに…出かける用事もそれほどないというのに…

 

もうすっかり暑くなってきて夏の気分ですね。

ファッション通販サイト見てると、浴衣もよく見かけるようになってきて…。

実際浴衣を着る機会はないけれど見ていると楽しいです。

花火大会やお祭り行きますか?

思えば、中高生の頃までは地元の花火大会に友人とチャリでぶっ飛ばして見にいっていたような。

でも浴衣は着ていなかったですね~。自転車でしたし。

 

まあ浴衣を購入したとして年1くらいしか着ることもないとは思いますし、もしかしたら1度きりとかになるかもしれませんがその年1、1度きりが特別な楽しみになれば勿体ない買い物ではないかもしれません。

 

最近は浴衣とワンピースの2wayもよく見かけますね。

 

a.r10.to

かわいい~~!

 

こんなものを着て、友人or恋人or家族などなど大切な人と花火が見られる温泉旅館へ行きたいところです…。

そんな日はいつ来るのカナ??????

5月21日(水)鶏肉のジャムソテー弁当の日

・白米&玄米

・鶏肉ジャムソテー

かにかま入り卵焼き

・金平さつまいも

ミニトマト

・梅干し

 

明日もたぶん同じメニューです。

 

a.r10.to

↑かわいい弁当箱はこちら

 

ジャムソテーで思い出しましたが、

酢豚にパイナップルやサラダにりんごなど、料理に入っているフルーツはお好きですか。

私は好きです。

びっくりドンキーのパインバーグとか無性に食べたくなります。

…と、びっくりドンキーのサイト眺めてたら久しぶりに行きたくなった……。

びっくりドンキー

 

びくドンではありませんが

以前和食系のお店で、マヨネーズに和えられたサラダの中に固めの柿が入っていて、

それがとても美味しかったんです。

いつか再現してみたい…。

5月20日(火)焼鮭弁当の日

・白米&玄米

・焼鮭

ゆでたまご

・エリンギと小松菜のバター炒め

・わかめとかにかまの酢の物

ミニトマト

 

副菜は昨日と同じですがやはり卵が入ると彩りが良くなりますね。

 

a.r10.to

↑美味しい上に無塩骨取りが有り難すぎてリピしてる冷凍鮭です。

 

天気の良い朝は気分が上がる!

気温もぎり良い感じの暑さで、本当にこれ以上暑くならないでほしい…………。

こういう日に職場のPCの前にいることしかできないのが勿体ない…。

 

最近、1日が貴重だなと思っていて

戻らない時間を取り戻したくて

常に焦りを感じていて…

 

そうです、締切です。

続きを読む

5月19日(月)豚肉ポン酢炒め弁当の日

・白米&玄米

・豚肉ポン酢炒め

・エリンギと小松菜のバター醤油炒め

・わかめとかにかまの酢の物

ミニトマト

・梅干し

 

家を出なければいけない1時間前に起床し、副菜の作り置きは何も用意していない…

卵も切らしている…!

という状況の中で作った弁当です。

ありがとう下味冷凍(豚肉ポン酢炒め)

 

a.r10.to

↑鮮やかで美味しい梅干しはこちら

 

冷凍のままフライパンに入れて蒸しながら解凍してる時に適当な副菜作って

普段の顔面作りは10分あればOK

なんとかなるもんですね(なんとかなっているのか?)

 

言い訳すると締切に追われている作業がありまして、土日も朝から晩まで籠もって作業していたんです…!

まだ全然終わっていないのでずっとこんな生活です。

とりあえず卵は買わねば…

 

ちなみに趣味の話なので全部自己責任です。

続きを読む

5月16日(金)焼きそば弁当の日

・焼きそば

・目玉焼き

・きのこのマリネ

ブロッコリー

・ミニチーズ&ミニトマト

 

焼きそばには目玉焼き!

暑くなってきて目玉焼きはそろそろ気をつけないといけないかもしれませんね。

 

a.r10.to

↑シーガルランチボックス。頑丈で嬉しい。

 

今週もお疲れ様でした!

来週も時短弁当です。

 

チョコミントの季節になってきましたね。チョコミントはお好きですか。

私はある日突然食べたくなり好きになりました。

数年前からチョコミント商品が多く発売されるようになりましたよね?

色合いも可愛いし惹かれてしまう…。

でもやっぱりチョコミントはアイスが一番ですね。

チョコミントパフェ食べたい……。

ココス行きたい…

www.cocos-jpn.co.jp